「BitLendingで仮想通貨を運用してみたいけど、利用するのをためらっている」
「本当に信頼できるサービスなのかわからない」
この記事では、そんな悩みを抱えるあなたに向けて、BitLendingでBTCを運用中の僕が
- 実際の運用結果
- 運用してみたリアルな感想
を公開します。
記事を読めば、BitLendingでの運用の実態がわかるので、利用するか悩んでいる人は要チェックです!
【運用5ヶ月目】BitLendingでBTCを運用した結果を公開!

2025年9月の運用実績を以下にまとめました。
項目 | 内容 |
銘柄 | BTC |
元本 | 0.02BTC |
運用期間 | 30日間 2025/9/1 〜 2025/9/30 |
レンディング報酬(BTC) | 0.00014448BTC |
レンディング報酬(円) | 2,409円 |
現在の保有数量(運用5ヶ月目) | 0.02093425BTC |
報酬年率 | 8.8% |
実質年率 | 約8.68% |
BitLendingでは、以下の計算式を使っています。
【5ヶ月目】BitLendingでBTCを運用した感想

通算の報酬額が1万円を超え、嬉しいのと同時に資産形成を効率化するには、保有資産の運用が必要だと改めて感じました。
レンディングはただ持っているだけで勝手に資産が増えていくので、中長期の投資にもってこいの運用方法だと思います。
BitLendingは今後、安全性の高いパスキー認証を導入するアップデートを行うことを発表しました。
また、最近CoinPostでBitLendingのセキュリティに関する記事を読み、サービスに対する安心感が増しました。
今まではリスクを考慮して、保有資産の最低限しかレンディングしていませんでしたが、現在は貸し出す量を増やすことを検討しています。
今後も運用を続ける予定なので、また報告します。
コメント